№165 発熱後咳が止まりません。
コロナやインフルエンザに罹患した後、咳が続くことがあります。
ウイルス感染により気道に炎症が起こり、過敏性が亢進して咳が出ます。
睡眠を障害されたり、会話もできなかったりします。咳喘息ともいわれます。
治療は吸入ステロイドなどの喘息治療薬を使用すると軽快します。
咳があると人と会うのも躊躇しますので、早期に医療機関の受診をお願いいたします。
花粉症でも同様な症状が出ることがあります。
QRコードを読み取ることで、かめざわクリニックのLINEを追加できます。